こんにちは。Brownです。
今回ご紹介するのは、先日紹介したTOPVALUソース焼きそばの姉妹品、
TOPVALU 塩焼きそば です。
こちらのTOPVALU焼きそばシリーズは、イオン常連の私にとって買い物行くたびに
購入する商品のひとつです。
だいたいソース焼きそば7割、塩焼きそば3割で、たまーに味変で塩味を買う感じです。
TOPVALU焼きそばシリーズの最大の魅力は何と言ってもコスパの良さ。
私が通ってるイオンだと、ソース焼きそばは3食で88円、塩焼きそばは3食で95円で売られています。
具材の肉のコストを考えても、1食あたり100円未満で済ませられます。
(と言っても、1度に3食作って食べてしまうのですが。。。)
それでは、まずはカロリーとアレルギー情報はこちらになります。


ソース焼きそばのカロリーが1食あたり226kcalなので、ほぼ同じですね。
次に、作り方がこちらになります。

ソース焼きそばの作り方と同じです。
作る前に麺は常温にしておきましょう。もしくは、電子レンジ600W 30~40秒ほど温めてください。
ということで、作ってみました。

油をひきます。
(この工程の説明いらないですよね。。。)

具材を炒めます。肉だけですが。

麺を入れ、水を加えて蒸し焼きにします。

蓋をして1分ほど放置します。

麺がほぐれてきたら粉ソースを投入して絡めます。
ソース焼きそばと違い、粉ソースの絡まり具合が
見た目だと全く分かりません。
なので、フライパン振ったりトングでかき混ぜたりして頑張りましょう。

完成です。
一味唐辛子が合います。
今回も3食分まとめて作って、5分で完食しました。
ごちそうさまでした。